Satlab Website PhotoGalleryでの掲載写真に関しまして
このページで掲載されている写真利用につきましてはフリー写真素材集(利用条件)に記載をされている条件に従ってご利用下さい。ダウンロード及び使用される際にはこちらの条件などに御同意された上での利用とさせていただきます。ご理解とご協力をお願い致します。
天安門広場や博物館へ
天壇公園からは別行動をさせていただき、夜に見た天安門などを見に行くことになりました。少し歩きましたが、前門に向かう途中に何かのイベントの為に作られた街並みを通って前門に抜ける道を通りました。前門への通り(前門大街)には色々な食事ができる店舗なども数多くあります。途中、ラビットのきぐるみを着た人ともすれ違ったりしましたが、水分補給をするために頭をカポッと取っているところを見てしまうと…路面電車なども走っていますのでなかなか街の雰囲気は良い感じがします。
- 前門へ向かう途中に撮影。
- 前門へ向かう途中に撮影。
- 前門へ向かう途中に撮影
- 前門へ向かう途中に撮影。
- 前門へ向かう途中に撮影。
- 前門大街を走る路面電車
- 前門大街を走る路面電車
- 前門大街の通りの風景
- 前門大街の通りの風景…ラビットが何かしてるよ(^_^;)
- 少し遠目の前門です。
- 前門です。
- 前門です。
- 前門前の通りの風景
- 前門前の通りの風景
- 前門の案内板です。
- 前門の内部です。
- 前門です。
- 毛沢東記念館
- 全人代が行われる人民大会堂
- 毛沢東記念館
- 中国国家博物館
- 中国国家博物館内部
- 中国国家博物館内部
中国国家博物館に入るためには手続きが必要です。中国国民専用の入口と外国人専用の入り口があり、中に入ると荷物検査場があります。ペットボトルなどを持ち込んだ際には入っている飲み物は一口飲むことになったりします。(どうやらガソリン等の危険物で無いことを証明するために自ら飲んで証明しろということみたいですね…)
中に入るととにかくデカイので全てを廻ることはまず不可能でしたので一部を廻りました。天安門の写真も取ったのですが自分も写ってしまっていますので公開はさし控えさせていただきます…
[PR:下半身の関節などの疲労や痛みには…]
歩き過ぎたりしてしまうとどうしても下半身に負担を与えてしまい疲労や痛みの原因になります。独活寄生丸は筋肉や骨の強化などに大きく貢献して痛みに効果のある漢方薬です。