ドラマ」タグアーカイブ

駐車場を変更しました

風がかなり強い日が続いていたりもしますので花粉症の様な症状が出始めてしまいました。いつもお世話になっている薬局さんで相談したところ、洗肝明目湯がおすすめだと言われましたので疲労感がほぼ改善されたことから補陽還五湯との併用でしばらく様子を見ることになりました。

続きを読む: 駐車場を変更しました

今回の記事に関する目次


色々とドタバタしておりました。

色々と仕事の方も含めてやらなければ行けない事が多かったり、娘が4月よりいよいよ幼稚園に入園するのですが、同時に妻も昨年から徐々に働き出したいという話をされて実際に働いている関係で実家に協力をお願いして面倒を見てもらったりもしていたりと非常に動いたりしなければならない事も多く、かなりドタバタしています。

それに加えて今回の駐車場問題も出ましたので精神的にも少し疲れている感じもありますが、なんとか更新なども含めてできればと思います。

目次に戻る

駐車場問題が発生しました。

いつも止めていた駐車場は中で旋回はできますがUターンをする事ができず、バス通りから後進して入庫し、駐車場内で旋回して駐車するといった場所でした。

今までは確かにバス停も近い事もあり時間帯によっては反対車線にもバス停にバスが停車してしまった場合に後進で入庫できないので後ろの車に迷惑がかかる事やハザードを付けて後進で入庫しようとしても後ろの車や対向車が理解できずに突っ込んで来る事、歩行者や自転車も理解せずに横断してしまうので注意しなければならないなど不憫な点もありましたが、駐車できる場所がそこしか空いていなかったのでやむなくそこにしていましたし、慣れるとほとんど転回は気にならない程度になっていましたが、今回の問題はそういうレベルではなくなっていました。

今回発生した問題は主に…

  • 駐車場の管理が複数不動産、大家さんとの直接契約などとにかくごちゃごちゃになっている状況で自分が契約した不動産に申し伝えしても解決できそうにないという点がまずありました。
  • 左に停車している車がそこそこ大き目で転回も問題なくできている状況ではあったがその右斜め前に中型車が駐車し始めた事で転回はなんとかできていたが、その車が少し前に駐車している時期もあり転回に相当苦労して不動産屋さんに申し伝えても1週間程解決できなかった。

だた、移動の決断に至る事になった要因が隣の車のすぐ目の前に自分よりも大型車の駐車が始まり、その駐車方法も嫌がらせの如く少し前に出ている状況だったので転回を何度もしなければならない事+自分の車のセンサーが左右鳴りっぱなしでそれらの車と10cm未満の間を出庫する状況になった事がトドメとなりました。

それに今回の問題はドタバタがある中での駐車場の問題でしたのでかなりイラッとくる出来事でした。

目次に戻る

思い切って決断して移動しました。

問題になった駐車場が砂利でもありましたので何度も切り回しする事でタイヤの損耗も激しい状況で左右がぶつかる可能性もあるという事態には耐え難いものがありましたので近所の駐車場を探してみると偶然以前に駐車したいと思っていた場所に空きがありましたので決断して移りました。

そこの駐車場は連絡してみると一元管理で管理しているので直接契約をお願いしますという話をされた事もあるのでかなりと良い場所で他にも色々と利用しやすい環境も整えてくださっているので変更して良かったです。

ただ、前の駐車場が解約1ヶ月前に言わないといけない場所なので費用的にはかなり痛い目に遭いましたが、今回でとりあえず最後になりそうなので妻の後押しもあって実施しましたが、自分も思いましたが妻は最初は腑に落ちない感じでした。

目次に戻る

最近ハマっているドラマについて。

ここ数日ハマっているドラマがあり、横浜市消防局が全面協力している119エマージェンシーコールというドラマです。ただ、フジテレビで昨今色々な問題などが発生している関係で協力の部分で横浜市消防局のクレジットが削除されたけど協力を継続しているという話のあるドラマです。

これより先は個人的な意見も入っていますので読みたくない方は読まないでください。

この部分に関して色々な意見があると思いますが、まず第4話まで拝見しましたがとても好きなドラマになりました。ポジティブな意見やネガティブな意見は当然あるかと思いますが、個人的には学校生活の中で最近はなくなりつつありますが警察24時的な番組がある事で警察の仕事などを少し理解する事が出来ても消防の仕組みや実際の内容までを理解する機会がほとんどないのでこういうドラマなどは大切なのではないかと思います。

どうしても血の描写などに関しても最近は色々と問題になったりしがちですが、実際に緊迫した状況に慣れていくというのは大事だと思いますし、アメリカのドラマ「救命救急室(ER)」を見た際には実際に臓器まで描写しているのは凄いと思いましたし、そのおかげなのかは不明ですが実際に倒れた人に誰も対応していない中で自分も躊躇せずに心臓マッサージが出来たのはこのドラマのおかげだと思っています。

色々な意見もありますが、TOKYO MER〜走る緊急救命室〜の映画版では横浜市消防局も新たな爆発に巻き込まれてしまったりして活躍しきれていない感じもありますから119エマージェンシーコールに協力して宣伝とここぞとばかりに暴れてもらっても良いかと思います。

ただ少なくとも横浜市消防局のホームページも含めてもう少し格好良くしてあげませんか…単純に出場情報だけじゃなくてもう少し#7119の仕組みなどをもっと理解して欲しいし、実際に消防車や司令室などの紹介なども…っと思いつつ#7119に関しても専門家の配置などもある程度進めるのも良いのではないかと。

まあこんな感じです。

目次に戻る

好きなドラマが戻ってくる

雨が降る日も多くなってきましたのでなんとなく蒸し暑さが増してしまっているような感じがあります…なんとなくいつもお世話になっている薬局さんでいただいている清暑益気湯が良い感じがありますが、子育てなどもあって疲れもなんとなくひどい感じがありますので相談して生脈散が良いという話でしたのでこのまま飲み始めて様子を見たいと思います。

続きを読む

ついに木曜ミステリーが…

暑くなりつつはあるのですが、なんとなく身体はついていけていない感じがしていますのでいつもお世話になっている薬局さんで清暑益気湯冠心逐瘀丹をおすすめされて飲んでいますが、徐々に食欲不振の部分は改善し始めている状況で少しづつ改善していている感じもしますので継続していきたいと思います。

先日になりますが、ニュースサイトなどを見ていた際に気になるニュースがありました…

続きを読む

再拡大でまたまた…

空気が一気に乾燥し始めている事も影響している部分もあり、全国的にまた新型コロナウイルスの感染拡大が始まってきてしまっています…個人的に感染拡大が顕著ですので帰宅したらすぐに衣類を洗濯機へ突っ込んでシャワーを浴びるという方法を実施していますが、この方法は一気にいろんな部分で解決できるので慣れるとなかなか有効で良い手段だなと思ってしまいます…

いつもお世話になっている薬局さんでも感染対策をしっかり行ってくださっている事もあり、冷えを感じやすいこの時期には麻黄附子細辛湯玉屏風散のセットで飲むようにしています。また、風邪やインフルエンザなどのいざという時に…という事でおすすめされた柴葛解肌湯も常備薬としておいておくことにしました。

乾燥や寒さなども厳しくなってくるのではないかと思いますので体調管理には十分注意しながら過ごしていきたいと思います。

続きを読む

連休中もステイホームに…

5月になりました。気温の変化がかなり激しい感じでもありますので体調管理には十分注意していきたいですね…今日も温かいというよりかはむしろ暑い夏日という感じる程に天気も良い日になっていますが、緊急事態宣言が継続していますので休みの日には外には出ずに家でゆっくりしなければならないといった感じです…個人的にはいつもお世話になっている薬局でおすすめされている加味帰脾湯玉屏風散で体調も良い感じですのでこのまま継続して行きたいと思います。

続きを読む

たわいもない話

最近は冬に向けて徐々に気温が下がっているな…っと季節を感じながらも2019年はドタバタさがある中でもう2ヶ月を切っているんだと思ってしまうほどあっという間に時間が経過してしまっているのを感じてしまいます…風邪なども流行りだしているといつも相談している薬局さんで案内されましたので手洗いとうがいを欠かさずするようにしながら、自分の場合は加味帰脾湯麻黄附子細辛湯も飲んでしっかり体調を整えていきたいと思います。

もっと読む