徐々に暖かくなってきていますが、同時に花粉が気になる季節にもなって来ました…個人的には鼻水の症状と目のかゆみが気になるのでいつもお世話になっている薬局さんに相談してみると辛夷清肺湯はどうかという話でしたので、人参養栄湯と冠心逐瘀丹の中で冠心逐瘀丹の服用回数を減らした上で辛夷清肺湯を服用する事になりました。
妻も母乳の出が気になるという話で相談をしてみると芎帰調血飲第一加減がおすすめという事で飲んでいますが、かなり改善されているようですのでこちらも継続していきたいと思います。
続きを読む初雪なども観測されたり、風も冷たくなったりと寒さをより強く感じる季節となってきました。妻も残すところ約1ヶ月程で出産予定という感じで準備などでドタバタしていたりもしますが、妻の親族や友人の方などからも色々と器具を貸してくださったりと皆さんに助けていただいて、ようやくほぼ準備が出来た感じでしたので良かったと思います。
最近、やはり風邪の季節などにもなってきましたので喉が痛かったりする事もあるので、いつも相談している薬局さんで人参養栄湯と冠心逐瘀丹以外に新たに自分用の常備薬として金羚感冒散や柴葛解肌湯なども用意するようにしています。これらの漢方薬はいざとなったら使用していきたいと思います。
続きを読む断捨離を決断して実際に売却などを実施しましたが、妻との約束で売却する代わりに持ち運び専用の小さいパソコンの購入を許可してもらえましたので色々と検討した上で今回はOneMix1Sを購入する事にしました。実際に使用した感じも含めてレビューしたいと思います。
続きを読む以前、Willcomを使用していた時期などがございましたので、その時の内容をまとめています。現在ではY!Mobileとして合併がなされましたので、料金プランなども異なった形態になっています。以前のページをメモとして掲載をしたいと思います。
当初はウィルコム社にてエアーエッジという名称で主にインターネット通信やPHS回線などのサービスを提供しています。通信専用回線は1回、電話機では2回程契約した経験があり、現在はウィルコムを使用しています。数回利用している経歴がありますので、契約した経緯も含めて説明していこうと思います。Air-Edge(エアーエッジ)はWillcome(ウィルコム社、旧DDIポケット)がPHSを利用したサービスの総称でしたが、現在はそのような名称はあまり使われなくなりました。Willcome(ウィルコム)同士の通話料金が無料ということもあり、恋人同士、業務用、病院などの医療関連施設で通信手段として用いられています。最近ではソフトバンクの傘下となり、経営再建中となっています。
最初の使用は学生時代に使用したのが始まりでした。現在ではインターネットサービスなどが充実していることもあり、つなぎたい放題などのプランもありますが、当時ではダイアルアップの時代で、ADSLの普及が始まった程度でしたので、つなぎたい放題のプランも限定されていました。本来であればADSLに加入してしまえば定額でつなぎたい放題となり、何も苦労することがなかったのですが、親の理解がどうしても得られなかったので、32Kパケット通信のエアーエッジにせざるを得ませんでした。また、学校では当時、セキュリティーの観点からさまざまな規制をかけ初めていたこともあり、外出時に気軽にインターネットで使用できる環境も欲しかった事も理由としてあげられます。
その後、社会人となりしばらく使用をしていましたが、周辺環境の変化やインターネットサービスの普及、外でもあまり使用する環境もあまりなくなったこともあり、解約をしました。その際に解約前までの金額を払っているのにもかかわらず、解約後に発生した通信料(解約前の代金との合計で払っているのにもかかわらず)払っていないのでと勝手に催促された経緯がありました。(結局、支払った領収書を見せてようやく解決する事態となりました。)
少し経過した頃、イーモバイルを新たに契約して使用をしていたのですが、電波の入りや速度などが一気に悪化してしまったことなどもありましたので解約し、ウィルコムを契約して使用していました。契約後に数年が経過した頃にWimaxが登場しましたので、そちらへデータ通信は切り替えたのですが、自分の周辺環境が変化したことで3G回線とPHS回線が同時に使用が出来るスマートフォンに変更をしました。