今月に入ってから暑い日が続いてしまっているのと仕事なども少しドタバタしている感じがあったり、娘の関係や妻の帰省などの予定も重なりなかなか更新ができていませんが、なんとか踏ん張って過ごしたいと思います。
個人的に疲労感などもありましたので、いつも相談している薬局さんで冠脉通塞丸を予定通り雲南田三七人参へ、人参養栄湯は清暑益気湯へそれぞれ切り替えて様子を見ることになりましたので様子を見たいと思います。
今回の記事に関する目次
娘の幼稚園見学会へ行ってきました
娘ももうすぐ2歳半になります。3歳になるといよいよ幼稚園や保育園などへ入園させる時期なので入園に関しての説明会などを受けていく話になりますが、今月下旬から妻と娘が帰省する関係もありますので予定を調整した上で、先日になりますが早速幼稚園の見学会へ行ってきました。
家族で受付を済ませると説明までには時間がありますので園内をご自由に御覧くださいという案内もされたので娘を連れて園内を散策させていただく事にしましたが、通っている園児がちょうど遊ぶ時間だった事もありましたのであっという間に園児達に囲まれて色々と一緒に遊んだりしていました。
なぜか自分が先生という扱いになっていたみたいで色々と一緒にやっていましたが、それはそれで楽しいと思いつつも保育士の方々はこの状況が毎日なんだろうなと思うと大変だなと感じてしまいました…
園児たちも初めて会ったのに同調したりするのは凄いなと思いながら過ごしていましたが、案内の時間になって会場へ向かおうとした際には遊んだ園児達がバイバイと言いながらもぜひここに来てねと言われたりしました。
説明を受けて帰ろうとしていると娘が大泣きしましたので連れて帰るのが大変でしたが、それだけ楽しんでいたのだろうなと思いましたのでいくつか説明会には行く予定ではありますが、ここが第一候補と妻から言われていた理由が判る気がしました。
いずれにしても帰省から戻ってきたら話をしたいと思います。
車載PCに関する事
今まではMaboxLinuxを搭載したスリム型デスクトップからHDMIを経由してカーナビに出力させていましたが、とにかく文字が小さかったり解像度の関係で中座席で見ている娘の視力が少し心配になる感じもありますので見直しをしています。
そう考えると中座席にディスプレイを設置して車載PCから出力したHDMIをそのままナビとその画面に出力させる方法か、センターコンソール付近になんとかタブレットを後ろに向けて設置してナビでミラーリングさせる方式であれば、実際にカーナビ機能を使用した際でもタブレットを活かしていきながらもナビでは道案内をさせるといった事ができると考えました…
確かに一度設定してしまえばLINUXも楽ではあるのですが、タッチスクリーンでの入力の導入もできるのですが、Windowsの場合は自動認識でミラーリングしてくれるので環境の変化にも臨機応変に対応できるんだなと…そう考えるとなんとなくWindowsが車載PCとして人気な理由もなんとなく頷ける感じがしますが、もう少し考えたいと思います。
まあこんな感じです。