新元号「令和(れいわ)」が始まりました

亀戸天神社

富岡八幡宮に参拝をした後で昼食を取り、錦糸町までバスで移動して徒歩20分程度で行くことが出来ました。藤まつりという事で藤の花が咲いておりましたのでとても綺麗でしたが、多くの方がお越しになられていましたのでかなりの混雑でした。

参拝後に御朱印をいただきました。御朱印を受付に渡しますと番号札を渡されますので隣の受け取り場所で待っていますと色と番号が呼ばれますので呼ばれたら受け取りに行く形式でした。かなりの混雑でしたので時間がかかりました。また、自分たちが行った際にも午後4時半以降の受付の場合には書き置きしたものになると案内が掲載されていました。

帰りは押上まで歩いてから帰路につきましたが、押上までは相当の距離がありましたので注意が必要ではないかと思います。

御朱印につきまして

御朱印は参拝をした証としていただくものであり、参拝をしないで御朱印をいただく事に関しては失礼に当たるのではないかと思います。きちんと参拝をした上でいただくのが御朱印であり、スタンプラリーの様な使い方はご遠慮いただきたいと思います。

御朱印は神社とお寺とで分けるべきであり、一緒にするべきではないとされています。実際にご案内をされている場面を何度も遭遇していますので注意しましょう。また、書き置きだからとかちゃっちいと言われておられた方を拝見しましたが、御朱印はそもそも参拝した事を証明する為にいただく事に意味があると思いますのでそういうのは関係が無いと思います。

令和での抱負

新元号の令和(れいわ)での抱負は今年の抱負と同じで「心を穏やかに過ごす事・慌てずに落ち着いて行動する事」を抱負としたいと思います。妻からも指摘されている部分でもありますのでしっかりと過ごして行けるように努力してまいりたいと思います。

まあこんな感じです。