超ホーダイを契約してみました

コロナウイルスなどの影響が続いてる関係や妻の引き止めなどにも効果があるのかはわかりませんが、休日には外出する事も買い物以外はほとんどない状態で自宅になんとか居る様にしています。ただ、ストレスが徐々に溜まっているなと感じる事も多くなってきましたが少なくとも今月末まではなんとか休日は家でゆっくりしたいと思います。

個人的にはお世話になっている薬局さんへ行って相談する事を現在も妻が止めて欲しいと言われていますので、電話やビデオチャットなどで相談をお願いしておすすめされている玉屏風散と今回は精神的な疲れなどが少しあるという事で抑肝散加陳皮半夏ということになりましたので飲んでいきたいと思います。

超ホーダイを契約してみました

さて、以前からZEROウイルスセキュリティースーパーセキュリティーZEROなどといった更新料金がかからないセキュリティーソフトやWPSオフィスソフトなどのOFFICEと互換性のあるオフィスソフトもありますので導入をしたりもしていましたが、いまいち管理をしていたりするのが面倒でした。

以前に断捨離などをしました関係で現在はパソコンも家族で3台程度になっていますし、月額更新制で気軽に色々なソフトが手頃な価格で簡単に導入する事ができるプランなどを探していたところ、超ホーダイというサービスがありましたので実際に契約をしてみました。

ソフトの一覧に関してはこちらのページで分かります。

超ホーダイの導入にあたって

これがある意味でライセンス管理にもなっているのではないかと思いましたし、アップデートという表記に少し違和感を感じてしまいますが超ホーダイのサービスを使用するにはソースネクスト アップデートというソフトのダウンロードとインストールが必須なので導入をする必要があります。そのまま超ホーダイのソフトを導入しようとすると別ウインドウで拡張子に対する対応ソフトなどがないと表示されるだけですので注意が必要です。

ソースネクスト アップデート導入後に超ホーダイのソフトを導入しようとした際に別ウインドウが表示されますが、このウインドウを少し広げてみると紐付けするとか許可するとかといった内容とボタンが表示される場合が多いので許可しておくと便利です。

ソフトをインストールする際は1本づつ…

超ホーダイを契約したので複数ソフトを導入しようと思い、平行作業をさせようと実行すると他のソフトを導入中といった表示がなされますのでソフトは1本づつ導入されるのを待つしかありません。また、導入中の画面になっている際に再起動を促すメッセージが表示されたりと少し不憫な部分があったりしますが、その場合は再起動したりするのも良いかと思います。

使用可能台数の問題が…

欠点としてはソフトごとにライセンス上で決まった台数までといった制約などがある様ですが、その台数が果たして何台までOKなのかが分からないソフトもかなり多いです。今の所台数はそこまでいっていませんが、台数の上限になった際にはどうなるんだろうかと少し不安に感じる事があります。もう少しわかりやすい説明などにしてほしいと思います…

それにしてもスーパーセキュリティーZEROは久々に使用してみましたが、新しくなって動作も比較的軽量になっていました。WEBカメラに関してもきちんと守ってくれている感じもしますので超ホーダイはちょっとと考えている方もセキュリティーにはおすすめかもしれません。

まあこんな感じです。