新年が明けてからというもの…1月8日からは正式に緊急事態宣言が発令された事もありますので、ほぼ買い物以外は家から出ることもなく過ごす状況になってしまいました…いつもお世話になっている薬局さんで電話相談をした上でとりあえず何かあった時の為に柴葛解肌湯を用意しました。妻も鼻詰まりなどの症状で困っていたので相談して辛夷清肺湯を服用したら数日で改善されましたのでこのまま使用をしたいと思います。
続きを読む「Satlabの気まぐれブログ」カテゴリーアーカイブ
明けましておめでとうございます!
謹賀新年、あけましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスの影響などもあったりと色々と生活などにも影響が出てしまったりした年になりましたが、またまたここ数日でも首都圏には緊急事態宣言などの可能性があるとテレビでも騒がれ始めてもおりますので未だに収束には時間がかかるかもしれませんが、しっかりと予防対策を行っていきたいと思っています。
新年早々になりますが、緊急事態宣言が出ると報道されていました事からいつもお世話になっている薬局さんへ出向いて挨拶をする訳にもいきませんので…今回は電話で相談をした上で麻黄附子細辛湯や玉屏風散の漢方薬を継続していただくことになりましたのでそのまま使用して行きたいと思います。
続きを読む久々に歯医者へ行きました
Rakuten UN-LIMIT Vに…
再拡大でまたまた…
空気が一気に乾燥し始めている事も影響している部分もあり、全国的にまた新型コロナウイルスの感染拡大が始まってきてしまっています…個人的に感染拡大が顕著ですので帰宅したらすぐに衣類を洗濯機へ突っ込んでシャワーを浴びるという方法を実施していますが、この方法は一気にいろんな部分で解決できるので慣れるとなかなか有効で良い手段だなと思ってしまいます…
いつもお世話になっている薬局さんでも感染対策をしっかり行ってくださっている事もあり、冷えを感じやすいこの時期には麻黄附子細辛湯と玉屏風散のセットで飲むようにしています。また、風邪やインフルエンザなどのいざという時に…という事でおすすめされた柴葛解肌湯も常備薬としておいておくことにしました。
乾燥や寒さなども厳しくなってくるのではないかと思いますので体調管理には十分注意しながら過ごしていきたいと思います。
続きを読むパソコンを新しくしました
妻と生活を始めてからは寒さを感じる季節にはなるべく暖房を使用しないでとにかく着込む(厚着をする)というある意味で物理的な手段で寒さに対抗するという習慣が身についてしまっている事もありますのでなんとか今の所は寒さに対抗はできていますが、風邪やインフルエンザなども流行り出している感じもありますので体調の管理には十分注意したいと思います。
それに寒さを感じだしてからいつもお世話になっている薬局さんで頂いている麻黄附子細辛湯も身体を温めて鼻詰まりなどを改善してくれている様に感じますのでこのまま継続していきたいと思いますし、玉屏風散や疲れなどがある場合は十全大補湯などもおすすめされましたので使い分けをしていきたいと思います。
続きを読む横浜を散策してきました
マスクを購入しました
Fire TV Stickを新しくしました
あの街に行ってきました
一昨日辺りから急激に気温の低下を感じる季節になりました。さすがに上着ではパーカーだけではブルッと来てしまう時期でもありますので急いでコートを出して着始めています。今週は金曜日までは雨の予報になって気温も低下するとニュースで報道されていましたので妻もタンスの中にある夏着から冬着への模様替えをしていました…
体調も崩しやすい感じもしますのでなるべく身体を冷やさない様にしていきたいと思います。個人的にはいつも相談している薬局で玉屏風散+加味温胆湯(場合によっては加味帰脾湯を追加)の組み合わせで使用していますが、そろそろ冷えが辛くなってきたと話したら麻黄附子細辛湯へ切り替えましょうという話もされましたので適度に切り替えをシていきたいと思います。
続きを読む