涼しくなってきたかなっと思っていると急激に気温がまたまた上がってしまい、暑い日に逆戻りとまだまだ天候が安定しない日が続いていますね…お世話になっている薬局さんで白虎加人参湯と清暑益気湯を飲んでいますのでなんとか体調の維持もできている状況です。毎年にこの時期になると思い出すのがあの琵琶湖での鳥人間コンテストへ出場していた思い出です。
続きを読む「鳥人間コンテスト関連」カテゴリーアーカイブ
明日は鳥人間コンテスト選手権大会の放映日
もうすぐ9月だというのに…
いやー昨日から東京ではまたまた暑い日が続いています…なかなか気温が落ちてはこないですね…今週末頃までは30度を越えるみたいですので熱中症も含めて体調管理をしっかりしていきましょう…っといいつつ自分もなんとなく身体が暑さについていけてない感じはありますのでなんとか体調を整えていきたいと思っています。

鳥人間コンテスト 30周年記念DVDについて
鳥人間コンテスト選手権大会の歴史をまとめたDVD紹介
30周年DVD 1977年より始まった「鳥人間コンテスト」もついに30周年以上が経過しています。自分が生まれる4年前から行われているコンテストですので、相当長い歴史が存在しています。特にこのDVDは30周年を記念して発売されています。どのようにして鳥人間コンテストが誕生したかなどといった鳥人間コンテストの歴史などを知るのにわかりやすい事もあり、購入しました。まあ自分のチームもでてないかなあ?なんて思ったり。発売が決定した時点で予約しちゃうほど感激でした。ぜひ皆さんも買って見てみましょう。
内容物は意外とシンプルなのにも関わらず外側の箱は華麗に作られているBOXタイプで、内容物はDVD3枚、スペシャルブックス 1冊、金色ステッカー 2006年度版となっています。ちなみに金色ステッカーはワンショルダーバックを購入した時にも付いていました。

人力研年表
在学前から在学後までの歴史年表

高専初の鳥人間フライト(1999)
1999年出場時のフライトレポートです。
主にフライトなどの情報を記録です。

旧人力飛行機研究同好会について
学生時代に入会していた人力飛行機研究同好会について記載しています。

鳥人間コンテスト大会概要
主に毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテスト選手権大会について掲載しています。