鎌倉」タグアーカイブ

鶴岡八幡宮へ行ってきました

いよいよ明日で6月も終わりになりますが、本格的な暑さを感じてしまう季節になりました。ただ、昨年と異なって健康に気をつけながら生活をしているからかもしれませんが、なんとなく暑いからと冷房を入れてしまうと今度はブルッといった感じで寒いと感じることも多くなってきてしまいました。

これもお世話になっている薬局でおすすめ頂いている加味帰脾湯清暑益気湯の組み合わせが功を奏しているのかなと思いつつ、とても良い感じで胃腸の調子が悪くなる今の時期でもそこまで悪くない感じですのでこのまま継続していきたいと思います。

続きを読む

ドライブしながら海へ…

暑さが続いている状態ではやはり白虎加人参湯清暑益気湯が自分にはなんとなく合っている感じがしますので継続していますが、今回の様にドライブが長時間だったりした時は杞菊地黄丸を一緒に飲むと目の疲れもなんとなく軽減されている様な感じがします。

昨日は天気が良く…っというよりも天気が良すぎてしまって暑い日となりましたのでどこかへ行こうという話にはなっていたのですが、さすがに暑すぎて午前中は家でゆっくりしていました。ただ、お昼ごろからご飯を食べがてらどこか行こうかという話になりましたので思い切って午後はドライブへ行くことになりました。

続きを読む

おみくじでご指摘を受けた通り…

昨日は統一地方選挙という事で選挙に行かれた方も多かったと思います。 いつもお世話になっている薬局でおすすめされた加味帰脾湯麻黄附子細辛湯を飲んでいるのですが… ここ数日は気温の変化が激しい感じで特に昨日は汗をかいたのにもかかわらず汗を拭き取るのを忘れてしまった事や夕方から涼しくなっているのにもかかわらず妻へ羽織るものを渡したりしていましたので…

今日の朝起きると痰と喉の痛みがひどい状態で…どうやら風邪を引いてしまったようです。すかさず薬局へ連絡をしてみるとどうやら銀翹散がおすすめという話でしたので寄り道をして飲むとなんとなく良い感じなので治るまで飲んでみたいと思います。

続きを読む
長谷寺の和み地蔵様

鎌倉の長谷寺へ行って参拝をしてきました

長谷寺(はせでら)

いよいよ夏日が多くなってくる季節となりました。誕生日を迎えて初めての日曜日でしたが、午前中は日頃の疲れも出た感じで起きたのが11時頃になってしまい…どこに行こうかと話はしていたのですが、なかなか予定の調整が出来ずに最終的に1時半頃になって行く場所を鎌倉の長谷寺(はせでら)に決めました。

妻が独特なお守りが欲しいと…

鎌倉の長谷寺にはイチゴの形やスイカの形をしたお守りがありますのでそれが欲しいという事で参拝をして購入してこようかという話になりましたので向かいましたが、さすが鎌倉という事もありましたので非常に混雑していました。なんとかコインパーキングに駐車する事が出来ましたのでそこから徒歩で向かいました。

場所的にも鎌倉の大仏などの名所が近くにありますので混雑必須です。できるなら朝早めに行かれることをおすすめいたします。参拝料として大人は1人300円となっています。

良縁地蔵様

参拝路を登っていく最中に見つけた良縁地蔵様です。石神彫刻工房様が依頼を受けて制作したものの様で、名前は良縁地蔵ではなく【石んこ地蔵「石んこ地蔵三人」】というのだろうです。

長谷寺の良縁地蔵様

長谷寺の良縁地蔵様

実はこの良縁地蔵様は3箇所にある様ですが、自分たちは1種類しか見つけることができませんでした。次回行くときには残り2箇所を探したいと思います。

本堂

良縁地蔵を見た後でそのまま登っていきますと本堂に到着します。スイカやイチゴなど珍しいお守りが販売されている場所でもありますのでお参りをしてからお守りを購入しました。

長谷寺(本堂)

長谷寺(本堂)

おみくじもやったのですが、広げるとA4サイズの大きい形でしたので少しびっくりしてしまいましたが色々な言語で書かれていましたので外国の方にも優しく書かれていました。

見晴台・輪蔵

本堂の脇には見晴台もありますので観光客などの方々が写真をとっていましたが、とても景色がキレイでした。その脇を進むと経蔵(輪蔵)と呼ばれる内部が回転式の書架になっている場所がありましたが、そちらもとても歴史を感じると共に貫禄がありました。

長谷寺(見晴台からの景色)

長谷寺(見晴台からの景色)

輪蔵は毎月18日に回すことができるとの事ですが、周辺にあるマニ車(18基)はいつでも回すことができます。このマニ車を見ると毎回北京に行った時に見に行った雍和宮(ようわきゅう)を思い出してしまいます。

あじさい

あじさいが有名ということでアジサイの径(こみち)として散策する事ができますが、混雑していますので整理券の配布での案内となっていました。自分たちが到着したのは当然夕方になりましたので整理券の配布も終わっていましたが、整理券をもらった方々の列が出来ていました。

経蔵(輪蔵)からみたアジサイの径(こみち)

経蔵(輪蔵)からみたアジサイの径(こみち)

後で知ったのですが、整理券が配られる眺望散策路を通るとすごく綺麗なあじさいの景色や海岸線の景色も見れるみたいです…残念ながら見ることができませんでしたので次回行くときには見たいと思います。

弁天窟

奥の方へ進むと弁天窟があります。この中は弘法大師参籠の地と伝わっている様で、夏にもかかわらずひんやりとした感じで洞穴的な通路に十六童子が掘られています。途中、かがまないと進めない感じの場所もあったりしますが、実際に掘られている十六童子を見ると圧巻です。

和み地蔵様

大黒堂の前にはかわいいお地蔵さんが飾られていました。石神彫刻工房様が依頼を受けて制作したものの様で和み地蔵という名前に等しく可愛らしい地蔵様でした。

長谷寺の和み地蔵様

長谷寺の和み地蔵様

すべての地蔵良縁を願って作られたもののようですが、とてもかわいらしい地蔵様で写真スポットになっていました。

パンフレットやうちわも…

中に入るとうちわが1人1枚配布されていたり、パンフレットも色々な言語で用意されていましたので外国人観光客の方も非常に多くいらっしゃいました。また、やっぱり観光スポットという事もあり、色々な国の言語を耳にする感じなのである意味でグローバルなんだなと感じさせられる出来事にもなりました。

興味がある方はぜひ一度行かれることをおすすめいたします。

本当は銭洗弁財天宇賀福神社にも行きたかったのですが、16:30に閉館でしたので時間的に行くことができませんでした。そこで江ノ島より少し先までドライブしてから帰路につきました。
まあこんな感じです。

SatlabWebsiteBlog

お茶会と鶴岡八幡宮に行ってきました

お茶会へ行ってきました

土曜日は仕事後に家でご飯を食べてお酒を飲んでゆっくりしていましたが、電話がかかってきまして近くまで来ていますがお茶しませんか?とお誘いを受けましたので準備して行ってきました。

久々にお会いしました

実はお会いしたご夫婦は東京に住んでおりませんでしたので、3ヶ月ぶりにお会いしましたがとても元気そうで良かったです。8時半頃にお会いしたのですが、話し込んでいる内にほぼ終電に近い時間になってしまいましたのでやむを得ず解散となりましたが楽しい時間はあっという間に過ぎるんだなと思ってしまいました…

また機会があればぜひお会いしたいと思います。

鶴岡八幡宮へ行ってきました

午前中はお墓参りに…

年内の休みがすでに色々な用事で埋まってしまっておりまして…昨日しか時間が取れそうにありませんでしたので事前に花屋さんで花をお願いしておいて、年内最後のお墓参りに行ってきました。自分たちが到着した時に他のお墓参りに来られていたおばさんが話しかけてこられて少し話をしたりしましたが、お墓参りを無事に終えてからどこへ行こうか?という話になりまして…

最初は昼食の予定でしたが…

お墓参りを終えた時間が昼前でしたのでお昼を何にするか決め兼ねていましたが、最終的に回転寿司という事に決まってとりあえず出発したのですが…前日の夜にお茶会をした関係などもありましたので朝起きるのが遅くなってしまったので…

お腹が空いていない

しかもそれに追い打ちを掛けるようにお墓参りに行く時にマクドナルドのドライブスルーで朝食を食べたのでその時間も遅くなってしまった事もあり…だからといって折角外出したのだからどこかに行こうという話になり、とりあえずコンビニで軽く飲み物と軽食を購入してドライブをする事になりました。

鶴岡八幡宮へ進路変更…

元々湘南の方まで行く予定で出発したのですが途中渋滞にハマってしまいまして…ちょうど江ノ島方向と鎌倉方向とへの分岐点でしたが、妻が「御朱印帳を作りたい」と言っていましたのでそれなら鶴岡八幡宮があるのでそこで作ったらどうだという事で思い切って鎌倉へ進路を変更しました。

分岐で鎌倉へ進路変更をしてから不思議な事に渋滞もなく、ほぼ順調に行くことができましたので良かったと思います。

鶴岡八幡宮ではまずお参りをしてから来年の運勢を見てみようかなと思い、おみくじ(1回200円)を引きました…すると運勢は中吉で内容的にも決して悪くはありませんでしたのでおみくじで書かれている事を守っていきたいと思います。

御朱印は2箇所で行いました

まずは御朱印をしようと思ってその場所へ行きましたが、鶴岡八幡宮は主に2箇所「鶴岡八幡宮(勝負運・仕事運)」、「旗上弁財天社(必勝祈願)」がありますので両方貰ってきました。

御朱印とは…
本来はお寺で写経・納経をした際に頂けるものでしたが、現在は写経をしなくても、またお寺だけではなく神社でも参拝をすれば頂けるようになりました。 お参りをした人だけに与えられる、神様やご本尊の分身とも言われる非常にありがたいもの、それが御朱印なのです。(女性の美学さんのサイトより引用)

ご利益があるのかと思いつつ、妻と自分が一緒に行く事がほとんどだと思いましたので普段は家に大切に保管するだけにしてとりあえず1冊だけ御朱印を持つ事にしました。鶴岡八幡宮の御朱印帳は2種類で巫女さんの図柄を選びました。

鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)の池

鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)の池

旗上弁財天社の方には池がありましたのでそちらも綺麗でした。鳥などもいましたので良かったと思います…どうやら餌などもあげられるようです。

お守りも購入しました

せっかく鶴岡八幡宮へ来ましたので来年のお守りも購入しました…最近はペット用のお守りなども販売されていますので、実家で飼っているペットのお守りとして購入しました。自分も開運のお守りを購入しました。

大銀杏の木…

天然記念物にも指定され、樹齢1000年とも言われている大銀杏の木が2010年3月10日に倒れてしまっていますが、新しい根などの移植作業なども行われいたりもするようですので元に戻ってくれればなと願っています。

鶴岡八幡宮(大銀杏の木)

鶴岡八幡宮(大銀杏の木)

実際に最近は行けていませんが、年越しに行ける時には親と一緒に行っていましたので倒れてしまったのは今でも残念でなりません…無事に戻ってくれることを祈っています。

 

鶴岡八幡宮の鳥居

湘南から鎌倉を経由した際に撮影した写真(2014年8月)

Satlab Website PhotoGalleryでの掲載写真に関しまして

このページで掲載されている写真利用につきましてはフリー写真素材集(利用条件)に記載をされている条件に従ってご利用下さい。ダウンロード及び使用される際にはこちらの条件などに御同意された上での利用とさせていただきます。ご理解とご協力をお願い致します。

湘南と鎌倉にドライブに行った時の写真です。

2014年8月の下旬になりますがふとした拍子で湘南や鎌倉へドライブがてら行くことになりました。この内容の詳細はSatlabWebsiteBlog(題名:気分転換に・・・)で掲載しています。

湘南は一度行ってみようと思った湘南サザンビーチへ行って来ました。海水浴もまだまだ出来ましたので来年は機会があればぜひ海水浴に行ってみようという話にもなりました。ブログでも掲載していますが、無事に目的は果たすことができました。

帰り道に寄った鎌倉

湘南からの帰り道に江ノ島の混雑が凄かったので鎌倉へ寄り道しました。鶴岡八幡宮では中でイベントなども開催されていましたので本堂へは正面から入ることが出来ずに脇から入ることになりました。おみくじを引いたりもしましたので楽しかったです。

後日、新江ノ島水族館へ行きましたが、その時の写真は後日掲載したいと思っています。

[PR:魚といえば…]
魚といえばまぐろやサーモンを連想させますが、サプリメントではDHAやEPA、アンセリンが有名です。DHAやEPAは青魚に多く含まれる成分で高脂血症や動脈硬化などといった方に…アンセリンは尿酸値が高めの方にオススメな成分として有名です。ぜひお試しいただければと思います。