OneMix1sのリカバリ実施

年越しまでいよいよ1週間ほどとなりましたが、ここ最近はおすすめの薬局さんでおすすめの漢方薬の冠心逐瘀丹麻黄附子細辛湯が身体を温める効果があるという事で飲んでいますが、かなり冷えも和らいで体調も回復しているように思えます。このまま年末年始も問題なく過ごせればと思っています。

OneMix1sのリカバリを実施しました

先日に購入したOneMix1sですがリカバリ方法がいまいち分かりませんでしたのでWindowsに搭載されている回復オプションを実施してみたのですが、リカバリメディアを入れてくださいといったメッセージが出現して先に進むことができませんでした。

同封されていた説明書にはメールアドレスが記載されているのでメールで問い合わせてくださいとの内容が記載されていましたのでかなり不親切な状態でした。そこでYoutubeなどでも紹介されているOneMix2sなどで紹介されている方法(主に電源投入後にFn+7やFn+1などのキーを連打する)を実施してみてもリカバリモードにならずに起動してしまいました。

気になった事がありましたので・・・

リカバリ前に色々と確認していると気になった事が何点かありました。特に今回のヒントとなった部分として、MicroSDの容量をVHDとして使用する事にして当初は予定して設定などをしたのですが、その際にパーティション設定の部分でCドライブが含まれているSSDの中にリカバリパーティションが存在していました。

他にも起動時にDELキーを連打することでBIOSへの設定画面へ行くこともできましたので「電源ボタンを押してからDELキーでBIOSに入った上で起動を選択するディスクをSSDに選択する事」で画面の指示通りにリカバリを行うことが簡単にできました。

時間もかなりかかることが約40分ほどで完了する事ができましたのでおすすめです。

日本語表示が少しおかしい・・・

上記の方法でリカバリを実施した1回目はなぜかリカバリ後に残念ながら日本語表記のインストールする際に文字化けが発生してしまっていましたので2回目は慎重にリカバリを行ったところ、問題は無くリカバリができましたのでおすすめです。

OneMix1sの欠点

  • OneMix1sの主な欠点としてリカバリのマニュアルが不足しているのもありますが、スタンバイの電源設定でスタンバイにしている際のバッテリの減り方が少し激しいように思えます。起動には少し時間はかかりますが休止状態に設定する事で改善します。
  • ファンによる排気が中央裏にあるので後ろに何かあると熱が籠もりやすくなります。
  • CドライブとDドライブがパーディションで容量が約半分量でそれぞれ区切られています。(個人的には128 GB程度だったら1つのパーティションになっているのかと覆っていたのですが・・・)

総合的には小さくてキーボードも付いていますので気に入っているのでこのまま使用を続けていきたいと思っています。
まあこんな感じです。

(2020年5月追記:不具合発生による返金)
 2020年5月に使用を継続している最中にマウスなどが使用不能となりました。色々と対応などがありましたが、最終的に返品及び返金処理となりました。詳細はONE-MIX1Sのトラブル発生と返金にて記載しております。