SatlabWebsiteBlog

続:Three Kingdoms: The Last Warlord(三国志 汉末霸业)

続:三国志 汉末霸业(漢末覇業)について…

現在、Steamで販売されているThree Kingdoms: The Last Warlord(三国志 汉末霸业)を購入してプレイをしていますが、やはり中国語がイマイチ理解しにくい部分もありますのでなかなかのハードルとなっている気がします。

開発会社でも日本語化を行っておられるようですが、いつになるのかイマイチわかりませんのでなんとなく余っている時間を利用して翻訳してみることにしました。頻繁にアップデートを行っているようですのでいつまでこの方法が使用できるかは謎ですが、一応できました…

ただ、最初のメニューなども含めてこのファイルで行っていない場合も多いのでどうしても中国語が残ってしまう様に思えます。また、自分も中国語はほとんどできませんので翻訳も合っているかも分かりませんが…

この方法の実施を行う事による障害発生などに関してはあくまでも自己責任でお願いします。また、私はこの開発会社とは一切関係はございませんので…

一応、調べてみると…

実際に以前行ってみたHOI2の様にファイルの2バイト化はどうのこうのと考える必要はなさそうなので、翻訳のファイルが何処かにあれば楽なんだろうけど…と思って探すとありまして…

SteamのクライアントソフトのThree Kingdoms: The Last Warlordの部分で右クリック→プロパティで言語設定やローカルファイルを表示する事ができますので表示させるとフォルダが出てきますのでconfig→languagesのフォルダを見ると「language_tc(中文:繁体字)」「language_cn(中文:簡体字)」「language_en(英語)」の3種類のファイルがあります。

このファイルで翻訳したらどうなるんだろう…

単純な発想でその中を実際に見てみるとゲーム中で使用されている文言などがテキストファイルで保存されているっぽいので最悪は文字化けを覚悟で思い切って今回は「language_cn.txt」のバックアップを取ってから翻訳をできる範囲で行ってから差し替えてみました。

今回、作成したテキストファイルを公開しますので保存、差し替えをしてください。(そのままブラウザで見ると文字化けします)

日本語翻訳ファイル(1/16)

日本語翻訳ファイル(一部長文挑戦Ver 1/17)

日本語翻訳ファイル(1/18)

日本語翻訳ファイル(1/19)

翻訳文が合っているかも謎ですのでご注意ください。また、この上書きによって生じた損害等には一切責任は負いませんのでご注意ください。壊れるのが嫌だという方は公式で日本語対応するまで待たれると良いと思います。

(2018/01/29 追記)
この方法での日本語化についてアップデートによって元に戻ってしまう可能性がございますので使用には注意願います。アップデート後の差し替えも一応行い、動作を確認しましたが一部で表示が乱れる(DD、DDD、***など)可能性があります。今後につきましては新しいバージョンの翻訳は時間もない状況ですので公式対応を待ちたいと思います。

→ 三国志 汉末霸业(漢末覇業)の日本語化についてで簡単に説明しています。

(2018/09/05 追記)
現在、ゲーム制作会社の方ですでに日本語化が本格的に進行しています。Steamでインストールした時点で日本語対応も可能となっています。

それにしても特有の武器名称だったり、難しい専門用語、長文や昔の言い回しをしている部分に関しては時間も掛かりそうだし面倒なのであえて翻訳は省いてます。

この他にも食糧という言い方と兵糧という言い方があったりもしましたので今回は兵糧で統一してみる事にしました。また、内政部分も農業、商業という表現にしてますが、中国語がほとんどできないので翻訳が間違っている可能性もあります。

実際に翻訳している部分は日本語表記になっていましたので変わる部分もありますが、起動時のメニュー画面など変わらない部分もあったりしますのでこの辺は分かりません。

個人的には三國志といえばコーエーさんだと思っていますが、Steam版でも最新作は価格が非常に高価なのでそのうち三國志Ⅴでも購入してやりたいと思っています。一応、中国語を勉強してみる意味で購入してみたのですが、翻訳してしまったら無意味ですよね…自分でも全く何を考えているのか分からない感じです…

まあこんな感じです。

[PR]
主にパソコンなどによる目の疲れには杞菊地黄丸などの漢方薬がおすすめです。また、寒い時期の下肢の痛みには独活寄生丸がおすすめです。身体の疲れにはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤もおすすめです。